老け顔太郎 |
 |
SUZUKI |
アドレスV125G |
総合評価 : 90 点
|
年 式 |
2005 年 |
走行距離 |
4,000 km |
燃 費 |
街乗り |
35 km/リッター |
ツーリング |
− km/リッター |
長所 |
- 車体が小さく軽いので50ccのスクーターと同じ感覚で乗れる。
- 加速力も良く(私が乗っていたのは排ガス規制前の初期型)車体価格もホンダ、ヤマハの同クラスのスクーターに比べて安かった。
- メットインスペースとリアキャリアにつけたBOXのおかげで収納力も文句なし。
- FIのおかげでどんなに寒い朝でも一発始動、暖気なしでもエンストせずに走ることが出来る。
- 通勤で街中をチョコチョコ走り回るような乗り方であれば一番ベストなバイクかも知れない。
- それと坂道もぐんぐん登るので車の流れに乗ることが出来る。(4スト125ccのバイクは坂道になると車の流れに乗るのが難しい場合が多い)
|
短所 |
- 特になしと書きたいところだが小さな車体が仇となり50ccと間違えられるのか流れに乗って走っていても後続車にかなり無理な追越をかけられることが多々あった。
あまりの無謀ぶりに怒りを通り越して呆れたことも。
|
故障,トラブル |
特になし。 |
その他 |
結局1年で手放した。
オートマは楽チンでしたが乗っていて面白くなかったというのもあるけれど1番の理由は後続車の無理な追越が多すぎたため。
追い越しをするために車間距離をとらずに後ろにぴったりと付かれるので常に後ろが気になり神経を使った。
結局今は125ccのMT車に乗っている。
ギア付きは乗っていて面白いし125ccにしては車体が大きい為か無理な追越がだいぶ減り精神的に楽。加速力はアドレスの方がはるかによかったのになぁ。
|
|
|