こーじ |
 |
SUZUKI |
アドレス110 (113cc) |
総合評価 : 95 点 |
年 式 |
2001 年 |
走行距離 |
1,500 km |
燃 費 |
街乗り |
30 km/リッター |
ツーリング |
35 km/リッター |
長所 |
- 最高速が100km/hに届くので、4輪に煽られることがありません。
- シート下の収納能力が高く、ジェットヘルを入れてもまだまだ余裕あり。
- 2スト50スクーターより燃費が良い。慣らし中に最高39.6km/lを記録。
- 原付スクーターの中では車幅が狭く、市街地での取り回しに有利。
|
短所 |
- 出足で一瞬失速するような感じがします。
- シートのヒンジの部分が弱く、シートを開けるとシートがぐらつきます。
- メーター周りがチープ。
- ウインカーのキャンセルがしづらく、消したと思っても点滅していたことがしばしば。
- 燃費が良いのであまり問題ではないのですが、燃料タンクの容量が少し少なめ。
- 車体の構造上、足元に物は置けません(その代わり、車体の剛性がUP)。
- 100ccクラスのスクーターが25.5万円もするのは、ちょっと高いのでは…
|
故障,トラブル |
何かの配線が後輪で擦れて切れてしまい、セルが回らなくなった。キックでエンジンは掛かりましたが、ヘッドライトが付かず。 |
その他 |
私にとって公道では初の排気量51cc以上のバイクだったのですが、一種の原付スクーターとはまったく別の乗り物だと感じました。一種の原付に乗るたびに抱いていた、「遅い、警察怖い、煽られるetc…」という思いがなくなり、バイクに乗ることを凄く楽しめました。
四輪の免許のおまけで原付に乗っている方は、ぜひ免許を得てアドレスに乗ってみることをお勧めしたいですね(アドレスじゃなくてもいいですが)。 |