石丸の死神 |
 |
SUZUKI |
RG50T |
総合評価 : 95 点 |
年 式 |
1981 年 |
走行距離 |
不明 |
燃 費 |
街乗り |
30 km/リッター |
ツーリング |
40 km/リッター |
長所 |
- ビジネスバイク風の外観をしたスーパースポーツという奇抜なコンセプト。
- 規制前、7PSという高性能。
- 熱ダレに強く、長距離連続ツーリングにも耐える優秀なエンジン。
- バランスの取れた車体、適度に使える積載容量はツーリングや通勤に最適。
- 季節を選ばない優れた始動性。
- 材質も良く、レストアしやすいメッキフェンダー。
- 良好な直進安定性、それでいてコーナリングも楽しめる足回り。
|
短所 |
- UFO並に遭遇率が低い。
- ださい角型メーター、ウインカー。
- 高性能と全く釣り合ってないチープなドラムブレーキ。
- 燃料漏れを起こしやすい燃料コック。
- お尻が落ち着かないシート。
|
故障,トラブル |
エンジン焼きつき。エンジン購入(3000円)載せ換えで解決。 |
その他 |
通勤通学の友として、21世紀の現在でも十二分に通用する性能を持ったバイクです。交通の流れをリードできる動力性能と低燃費、そして落ち着いた外観・・・
と、実にいことづくめな一台なのですが、RG50T最大の難点は「滅多にない」事に尽きるでしょう。ポイントの調整ができる旧型好きの人なら是非一度、この高性能と外観のギャップを味わってみて下さい。私もそうですが、かなりの確率で病みつきになる事でしょう。
メッキフェンダーを輝かせながらゼロハンスポーツ達を振り切る快感は、RG50Tでしか味わえないものですよ。 |