ハングリアン |
 |
SUZUKI |
Marauder(マローダー) 125 |
総合評価 : 78 点 |
年 式 |
1999年 |
走行距離 |
29,900 km |
燃 費 |
街乗り |
35 km/リッター |
ツーリング |
40 km/リッター |
長所 |
- 気品溢れる全体デザインは見事。
- その気になれば一般道においてはGSX1400等リッタークラスを凌駕可能。
- 空冷だがエンジン体積がしれてるので真夏でも熱気が来ない。
- カブ系と整備性は互角。
- どれほど全国に現存しているのか?と心配になる程の希少車。
- 現在(2015年)このクラス皆無の純国産ギア付125。
- 照射範囲の広いガラスレンズのライトが60W。
- 姿勢、シート、スポークホイールにより疲労は、日帰り400キロ走破でもほぼ皆無
|
短所 |
- 体格が180cm以上の人には窮屈かも。
- 無知な大型2輪からの後塵を浴びる(後、逆に、適度に翻弄して下剋上を味わせるが)
- 夜間幹線道路では気合いを入れないと遅い
- エンジン回転数的に国道バイパスは6速あれば快適
- 存在が詳しいバイク乗りでも知らない(別に関係ないが)
- 250版のように車幅灯が欲しかった。
- 純正チェーンは伸び易い。
|
故障,トラブル |
メーターケーブル切れ。
ヒューズ切れ(10分で自己修理)
エンジンカバー走行中脱落
25000キロくらいからオイルが減ってきてる。(オイル消費大、化)
|
その他 |
拝啓 スズキ殿
アメリカン250 マローダ、国内で再販売を切望。
現在250クルーザーといえばY社のソフト路線すぎるDS250のみではあまりにも寂しいですぞよ。
|