じゃむ |
 |
SUZUKI |
Let's(レッツ)II (50cc) |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
不明 |
走行距離 |
12,000 km |
燃 費 |
街乗り |
26 km/リッター |
ツーリング |
− km/リッター |
長所 |
- 軽い。大きなバイクに乗った後だと軽すぎる位軽い。
- こかしても余裕で持ち上げられる。
- 出だしのパワーは中型バイク並みでウイリーもできる。(要体重移動)
-
- 出だし限定ならば4st原付二種も余裕で置いていけます、が最高速で抜かれる。
- メットイン(シート下の物入れ)が大きい。しかし、ノートパソコン(結構でかい)は入らなかった。
- 今まで致命的な故障はなかった。
- 燃料計が速度計の横にある、あたりまえだがコレ重要
|
短所 |
- 軽すぎる。バンク(カーブでバイク倒すことね)をネイキやレーレプ感覚でやると倒れすぎて冷や汗かきます。
- 気になる最高速は57キロ位。カブには最高速で負けてしまう。
- 白煙がくさい。
- 低速のパワーがありすぎて女性やおばあちゃんには危険(コレでよくおばあちゃんがこけてますね)
- 燃費は悪くなかったはず。オイル燃費も悪くない
|
故障,トラブル |
ライトの球切れ
ウインカースイッチが壊れたが、知らない間に治ってた。
クラッチスプリングの破損
どれもパーツの寿命だと思います。めちゃ古い奴だし |
その他 |
一言でいうと素晴らしい足ですね。街中では逆に速いです。
免許ある人は二種登録すればおまわりさんも怖くない!!!
そこのリッター乗ってる人、50も楽しいですよ。CBRとかR1にのってる人にこそ私はオススメしたい。
上の故障は友人に渡してから故障したものです。
彼はエンジンをかけた瞬間からアクセル全開にする人なのでだいぶエンジンが弱ってるのが前乗って分かり
ました。
けど私が乗らずに車庫で朽ち果てるよりかは、治してでもずっと乗ってもらいたくて大目に見てます(笑)
オイルはガソリンスタンドで売ってる奴じゃなくて、ホームセンターでヤマハの青いかんかんに入った2st用オイル入れましょう。やはり違います。
一度ヤマルーブ混合してみたいですね(笑) |