PP |
 |
SUZUKI |
GN125H |
総合評価 : 85 点 |
年 式 |
不明 |
走行距離 |
2,500 km |
燃 費 |
街乗り |
40 km/リッター |
ツーリング |
50 km/リッター |
長所 |
- 安い!(車体価格も維持費も)
車のファミリーバイク保険を付ければ年間数千円の保険料。
- 取り回しが楽(彼女に貸してみましたが女性でも楽々乗りこなせてました)
- 燃費が気にならないほど良い!
- レトロなので流行に左右されない(乗る人の年齢も気にならないかも)
|
短所 |
- カスタムしたい人にはパーツがないので不向き
- 中華ものなので(自分は気にしていませんでしたが)やはり購入してみると
やはり・・・と思う箇所はあります。
ただ、維持費、価格を考えれば、まったく気にするレベルではないですし、補修出来る範囲です。
- 加速がよくない。
|
故障,トラブル |
- バッテリ−を見ようとサイドカバー外したら、ブッシュごと千切れた。
年式不明ですが、たかが新車から3〜4年の話で二十年落ちのバイクのゴムパーツの様な有り様。
日本製GN125E(1982〜1999)のパーツがまだ入手可能です。
1個130円です。無くなる前に予備を買いましょう。
(スズキのSBSで注文できます)(1台に付き5個必要)
- ゴムと同じような理由で、ドレンボルトも一度外すと怪しくなります。
日本製に替えるか、オイル交換じたいをバイク屋に任せた方がいい。
|
その他 |
復活の四十路ライダーにはとても良いバイクと思います。
- 家族がいるので維持費をかけられない。
- ガキじゃないので、もう飛ばさないので高性能エンジンは要らない。
- 見栄を張る事もないので、面倒な重いバイクより軽い扱いが楽なバイクがいい。
|