ハネウマ2号 |
 |
SUZUKI |
EN125 (125cc) |
総合評価 : 70 点 |
年 式 |
2006 年 |
走行距離 |
3,500 km |
燃 費 |
街乗り |
40 km/リッター以上 |
ツーリング |
45 km/リッター以上 |
長所 |
- 安い!乗り出し20万円程度だった。
- 原付2種なので維持費も安い。
- 14Lのタンクにリッター40kmの燃費で航続距離最強。
- 充実したメーター。タコのほかに燃料計とギアポジションインジケーターまで付いている。
- シート高735mmに加えてスリムな車体なので身長165cmの私でも足つきは抜群。
- 楽なライポジで300km/日くらいなら問題なく走れる。
- リアキャリア標準装備で荷物の積載性も良い。
- エンジン音は少し大きいが、心地良い単気筒サウンドなので気にはならない。
- シートが縦長く、ライダーとパッセンジャーの位置がしっかり分かれているのでタンデムも楽に走行できる。
- 12.5psということでバイパスなどでの車の流れにも難なく乗れます。
- シート下に少ないながらも収納スペースがある。
|
短所 |
- 中国製であるためか小さなトラブルが多い(玉切れや接触不良など)。
- メーカー保証がない。
- パーツ取り寄せが中国からなので時間が掛かる。
- カスタムパーツ皆無。
- エンジンを回すと125にしてはかなりの振動。30kmも乗ると手がしびれる(今では慣れたが)。
- サイドスタンド上げ忘れ防止機能がないので発進するときは気をつけなければならない。
- 燃料計がけっこういい加減。よく増えたり減ったりしています。
|
故障,トラブル |
1000km ウインカー接触不良
2800km テールランプ切れ
|
その他 |
長所も多いですが、同時に短所も多いバイクです。上記のようなトラブルなどを気にされる方にはお勧めできません。
ですが、消耗品などは日本でも調達可能ですし、それ以外のパーツも時間をかければ中国から取り寄せることもできますので、大切に乗れば長く付き合えるバイクだと思います。
70点という評価を付けましたが、小さなトラブルを除けばホント100点を付けてもいいバイクです!
|