烏龍茶 |
 |
SUZUKI |
チョイノリ 50cc |
総合評価 : 70 点 |
年 式 |
不明 |
走行距離 |
4,000 km |
燃 費 |
街乗り |
40 km/リッター |
ツーリング |
45 km/リッター |
長所 |
- 安い。
私にチョイノリを譲った知人は、近所のバイク屋にて、なんと1万円ぽっきりだったので、衝動買いしたそうです。
- 軽い。
容易に持ち上がります。
上記の知人が、バイク屋から自宅まで担いで帰ったとか。
- 部品も安い。
問題の樹脂製カムの交換を依頼しても、工賃込みで1万ちょいだそうです。
- 構造がシンプル。
ミニ四駆顔負けのシンプルさで初心者の方でも楽々お手入れができます。
- 見た目も可愛い。
どことなく頼りない感じが可愛いと若者達に大好評です。
|
短所 |
元々コンセプトが「安さ」の為、他の原付きスクーターと比べてしまうと短所だらけですが、そこは「値段なり」という事で、割愛します。
ここでは値段を考慮した上で、それでも納得のいかない部分を書きたいと思います。
- オイル量
300ccでは長持ちしないのも当然。
スクーターで空冷にも関わらずファンもないので、オイル量はもう少し多くても良かったんじゃないかと。
- キックペダル
スタンドを上げないと使えない所は他のスクーターと同じですが、セルのないチョイノリの場合、万が一路上でストールした時危険です。
|
故障,トラブル |
スピードが伸びない
良いチョイノリは30km/hまですぐですが、私のチョイノリでは苦戦します。
原因はプラグが斜めに入っていた事による圧縮抜けでした。
プラグ交換で解決しました。
|
その他 |
「遅くてもいいから楽しみたい!」
という方にはピッタリです。
原付ライフを満喫できます。
通勤、通学にも一応使えますが、せっかちな人にはオススメしません。
ダメだけど、いいやつです。 |