ヤマダ |
 |
SUZUKI |
TL1000R(98カナダ仕様) |
総合評価 : 75 点 |
年 式 |
1999 年 |
走行距離 |
30,000 km |
燃 費 |
街乗り |
14 km/リッター |
ツーリング |
14 Km/リッター |
長所 |
- フロントブレーキが強力。
- 立ち上がり加速が強い。リッターマルチ並。
- ステダン標準装備。
- 173cmでもかかとが浮く程度の足つき。
- カッコイイテール周り。
- 2気筒の迫力ある排気音。
- 安定してあまり熱くなりすぎないラジエーター。
|
短所 |
- フロントが軽い。ちゃんと操作しないと曲がらない。
- 最新リッターマルチにはコーナリングも加速も劣る。
- ロータリーダンパーはセッティングが難しい。
- ドンツキがある。
- リアブレーキのききががわかりにくい。
|
故障,トラブル |
エンジンノイズがでかい。
フロントフォークのオイル漏れ。 |
その他 |
トルクはほんとに厚くて扱いやすいです。フル加速してもマルチのような目が追いつかなくなるような感じはないです。
コーナリングはちゃんとフロントに加重を掛けてやらないと気持ちよく曲がりません。
フロントブレーキは効きは十分なのですが、今のラジアルマウントとラジアルマスターのようなつかみ易いフィーリングはありません。
ドンツキがありコーナリング中のアクセルはかなり気を使います。
このバイクを速く走らせるにはかなり神経を使います。最新SSのような乗りやすさはありません。
ただバイクの欠点を人間が補える物が多いので、一つ一つ問題をクリアするごとに自分の上達を感じられるし、楽しくなれる課題の様なバイクです。
根気のある方で、運転技術を上げたいのならお勧めします。
自分が上手いわけではありませんが、上手くなればなるほど面白く感じられるバイクなのではまっていくでしょう。
|