にょろ |
 |
SUZUKI |
SV1000S (国内フルパワー化) |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
2003 年 |
走行距離 |
20,000 km |
燃 費 |
街乗り |
16 km/リッター |
ツーリング |
18 km/リッター |
長所 |
- 乾重量187kgとリッターバイクの中では軽いほう、よって取り回しが楽。
- Vツインなので横幅がなく、スリム。おかげでバンク角が深く、足つき性も良好。
- 希少車(なかなか見たことがありません。)
- FIなのでセル一発始動。
- スポーツツアラーでもなく、スーパースポーツでもないどっちつかずなポジションとエンジン。
- 3000回転から8000回転まであふれ出るトルク。
- 国産車では貴重なリッターVツインスポーツバイク。
|
短所 |
- 3000回転以下はトルクが無く使い物にならない。30kmから40kmでだらだら走るのは苦手。
- VTR1000Fと同じく、股間が熱い。フレームから熱が伝わって内モモがやけどしそう。
- クセのある曲がり方をする。(慣れたら楽しいですが、最初は戸惑いました。)
- モーターのように回るエンジン(ドカやビューエルより趣きはありません。)
- 2本出しマフラーの上、センタースタンドが無いためチェーンの清掃が死ぬほどめんどくさい。
- 不人気車なので社外パーツが少ない。
|
故障,トラブル |
特になし。 |
その他 |
ZZR400からの乗り換えです。リッターVツインスポーツに乗りたく、VTR1000FかMT-01かドカか迷ってこいつにしました。
非常に乗りやすいバイクであると思います。
国内仕様を小加工で逆車仕様に出来るので変更してみたら馬力は94馬力から108馬力まで上がりました。
年式によっては120馬力まで行くみたいです。
乗りやすく、楽しいバイクですがなぜか不人気のまま絶版になってしまいました。不人気なのでタマ数も無く、インプレもあまり無いので参考になれば幸いです。
|