じんちゃん |
 |
SUZUKI |
GSX1100S KATANA |
総合評価 : 100 点 |
年 式 |
2000 年 |
走行距離 |
9,900 km |
燃 費 |
街乗り |
15 km/リッター |
ツーリング |
18 Km/リッター |
長所 |
- 小学生の頃からあこがれていたカタナ。他にないデザインに惚れました。今のバイクには無い19インチのフロントタイヤは手放せません、ノーマルが一番です。
- 色々なインプレッションを読んで、どんなに扱い憎いものかと恐れていましたが、手に入れてみると実に乗り易く素直な操縦性と取り回しのよさにびっくりしました。GSX-R1000(03)よりも扱い易いです(重いですが)。
- 峠も今のSSとは比較できませんが、基本に忠実に扱えば倒しこみも軽いためネイキッドであれば充分についていくことができるのも意外でした。
- 他のインプレッションにもありましたが、フレームがよれたりハンドルがブレることも無く安心して乗っていられますし、ブレーキも良く効きます(ファイナルエディションの場合)ので、安心して乗っていられます。
- エンジンの回転している感じが「ゴロンゴロン」と感じられて面白いです。また穏やかな出力特性なので長距離でも楽に走れるだけでなく、それなりに力強く走ってくれます。
- 現時点で部品の供給に不安が無いことも乗り続ける上で安心感が違います。
- 私は173cmですが、ポジション及び足つきは両足べったりなので、不安はありません。
|
短所 |
- タイヤが古いためか、高速道路でコーナリングをするとタイヤの接地感が乏しくなることがある。
- ハーレーのビッグツイン系と比べれば軽いですが、やはり重いですね。
- 重心が高いので、ガソリン満タンで転ろがしてしまうと、起こすことが出来るか不安はありますし、最悪の場合エンジンを壊して走行不能となるので、エンジンカードを付けた方が良いと考えています。
|
故障・トラブル |
フロントフォークからのオイル漏れのみ。 |
その他 |
カタナ1100ファイナルエディションは、きちんと整備し、フレーム等に歪みが無いものであれば、高速でも安心して走れますし、基本に忠実に扱ってやれば、峠でも実にスムーズに走ってくれます。
いろいろなインプレッションがでていますが、私が手に入れて感じた印象は上記のとおりです。気になる方は私のように手に入れてみても良いと思いますよ。
|