ウルバリン |
 |
SUZUKI |
Bandit 1200S |
総合評価 : 70 点 |
年 式 |
2006 年 |
走行距離 |
5,500 km |
燃 費 |
街乗り |
15 km/リッター |
ツーリング |
20 Km/リッター |
長所 |
- 取り回しし易く運転しやすいです。ポジションは、オフロードっぽく垂直になります。
- 購入金額が他社同等製品より安いです。
- それなりにかっこいいスタイルと言ってくれるライダーもいます。
- 最後の油冷エンジンになるそうです。(空冷フィンが美しい)
- それなりに早いです。(5000回転以上は街中では使いません。)
- マフラー音が静粛です。
- ライトは、明るいほうだと思います。ただし、カウル付けタイプの為
- 夜のコーナーリングで飛ばすことは出来ません。直進では乗用車なみに照らしてくれます。
- ブレーキは良く効きます。ジワーと効くタイプです。
- 純正のタイヤはグリップ力のあるものです。(暖まるとベタ付きます。すいません。あまりタイヤの種類を知らないもので)
|
短所 |
- 垂直姿勢の為、カウル付きでもキツイです。…スクリーン交換で楽になりました。(ツーリング用)
- 逆輸入車と走ると少し負けます。…リミッターカットを付けて楽になりました。
- メットホルダーがシートを外して金具に引っ掛けるタイプです。本体をメットがこすり傷になり易いのであまり使いません。
- マフラー音が小さいので、社外品に交換したい。貫禄のある音量がほしい。
- 購入金額が安いせいか、他社製品よりボデーが少し安っぽい気がします。
- ライト、タンク、ブレーキ、タイヤ、エンジンなど基本的な部分はしっかりしています。
|
故障・トラブル |
チェーンガイド(ゴム)がズレてゴムカスがでました。…
クレーム処理で交換しました。
|
その他 |
乗りやすいバイクですが、1000km以上連続して走るには(あまりいないと思いますが)やはりツーリングカウルとリミッターカットが必要です。燃費も良くなります。ノーマルでは、微妙にスピードを出させない工夫がなされているように思います。
しかし、ロングツーリングでライダーの疲労を軽減させて安全に走る為にはそれなりの経験と疲労軽減の工夫と安全速度で走ることだと思います。
林道っぽい道を走るのが好きです。地図を頼りに近道で林道に迷い込みました。結局、がけ崩れで通行止めでした。1200ccで半クラッチでもエンストしそうになりました。やはりオフ車には負けます。
しかし1200ccでここまで来れたので軽量コンパクトがうりのBANDITだけのことはあると思いました。
本当は、最初の大型バイクとしてSV1200Sも検討していたのです。早い、ツーリングが楽、かっこいい、2気筒のフィーリング
しかし今回は、安全にオールマイティに2人乗りもし易いBANDITを選びました。 |