徳田信之助 |
 |
ベルガルタヤマハ |
SZR660 |
総合評価 : 100点 |
年 式 |
1996年 |
走行距離 |
7,000 km |
燃 費 |
街乗り |
24 km/リッター |
ツーリング |
26 km/リッター |
長所 |
- 100ミリのビッグボアが生み出す圧倒的な瞬発力。スタートダシュではオーバーリッターバイクより速い?
- 250クラスと同等の、コンパクトな車体は最大の武器。倒し込みでは抜群の切れ味が楽しめる。
- レーサー張りのデルタボックスフレームも、ブレンボの足回りとブレーキもパワーに完全に勝っていて、全身剛性の固まりといった感じ。
- 前傾はきついがハンドルが近いため、ツーリングでも意外と疲れない。逆にポジションがコンパクトすぎて、長身の人にはつらいかも。
|
短所 |
- ハングオンができないとまともに曲がらない。
- ビックシングルのスパルタンな部分のみを追求したバイクなので、普通に乗るだけでも車体の重心位置やエンジンなど、このバイクなりの特性を理解して乗らないと とても危険。初心者の方がいきなり乗ると、バイクが嫌いになるかも。腕に覚えのあるライダーであれば逆に長所。
- 低すぎるレッドゾーンの設定。7000rpmからではエンジンが泣いている。せめてあと1000回転あれば・・・。
- この手のバイクに共通するが、ハンドルの切れ角が少なくUターンは大の苦手。
|
その他 |
タンクにはYAMAHAと書いてありますが、正真正銘のイタリア車です。
逆輸入車ではなく輸入車なのです。ちゃんとベルガルタヤマハと言う正式なブランド名があり、車体のあちこちにイタリア語?かなにかで書かれたプレートなどが張ってあります。知名度が低いせいかも知れませんが、巷のライダーがこのバイクを見る時「お!あのバイク何?どこのメーカー?・・・なんだヤマハか」と言う目で見られてしまいます。それがまた面白いのですが。 |