トラトラボルタ |
 |
KTM |
625smc |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
2004 年 |
走行距離 |
20,000 km |
燃 費 |
街乗り |
20 km/リッター |
ツーリング |
25 km/リッター |
長所 |
- 新車で購入フルパワーキットが付いてきました。
- 低回転から高回転までバイクから落ちそうなくらい加速します!
- じゃじゃ馬と言うほどではなく開けた分だけ加速するので非常に扱いやすいです。
- モタードモデルですので言うまでもなくコーナーは超軽快!ヒラヒラ倒して曲がる感覚は中毒になります。
- ジャンプもできるし、ジャックナイフもウィリーも単にできます。(ウィリー下手だからよくこけますが...)
- 元々豪華なパーツがついてる!FCR フルパワーの割には燃費がいい(サーキット走行だとリッター16qくらい。
- 前後パッドが減らない2万キロ越えてもまだ2〜3ミリある。ストッピーの練習しまくった。(以前乗ってたsmx50は6000キロでなくなったのに...)
|
短所 |
- コンペモデルなのでオイル交換をまめにしなきゃならない。
- オイルフィルターが2つあって結構高い
- スポークが錆びる。
- 100q前後は問題ないですがサーキットなどで160qくらいだすとハンドルがワナワナしだすので人力ステアリングダンパ〜で抑え込まないと飛んでいく!
- 航続距離が短い120qほどでサブタンクに切り替え、高速はきつい
|
故障,トラブル |
- 新車時クラッチケースやサーモスタットから油脂類が漏れてきた。各部まし締めで止まりました。定期的に点検しないと緩んでくる。
- 振動でナンバーが割れた15000qくらいだったかな。スピードメーター本体が壊れてスピードでてないのに299qでた(早!)10000円くらいした。
- リヤショックリンクにガタが発生リンクベアリング交換。値段忘れた。
- 林道で転倒したときシフトペダルが折れた。6000円くらい。
- 右フロントフォークからオイル漏れ。オーバーホール片側部品代10000円
- 全部自分で修理したので工賃は含まれてません部品代が国産の約3倍はします。
|
その他 |
やはり外車は修理代が痛いです。
- お金がある人
- 何か不具合がでても笑って許せる器の大きい人
- 刺激が欲しい人
- 振動大好きな人
- 高速走らない人
にはオススメのバイクです。
いろいろ短所もありますがタイトな峠などはSS よりも圧倒的に早い(長い直線がなければ)のでとても気持ちいいです。
|