鹿内 章 |
 |
YAMAHA |
YF200S(ATV) |
総合評価 : 99.8点 |
年 式 |
1991年 |
走行距離 |
不明 |
燃 費 |
街乗り |
不明 |
ツーリング |
不明 |
長所 |
- 初心者でも気軽にATVによるスポーツ走行が出来る。
- 2スト単気筒200cc.は、燃費が良い。(350と比べると。)
- 子供と2人乗りするときは楽だ。
|
短所 |
- ATVはどんなことをしてもナンバーが取れないので一般公道の走行ができません、だからトランポが絶対に必要です。
- 図体がでかいのでバイク2台分の置き場所が必要です。
- 兄貴分のYF350Zに乗った後すぐにYF200Sに乗るとひっくり返る事が有ります。(車体の大きさが、わずかに違うので350と同じスピードとコーナーリングで走るとコーナーリング中にハイサイドをおこす事がたまにあります。)
- グレードアップパーツ(社外品)はすべてアメリカからの輸入品の為入荷時期の遅れや、価格変動がある。
|
故障,トラブル |
- フレームは鉄に色を塗っただけなので溶接部分に錆びが 発生しやすい。
|
その他 |
- 輸入のグレードアップパーツに付いてくる説明書はすべて 英語である。
- アメリカでは、いろんな種類のレースがあるが、日本ではモトクロスふうの全日本選手権と氷上レースのサロマと大きなレースは2つしかない。
- 俺のトランポは日産のホーミー(キャラバン)のハイルーフスーパーロングで、この車に2台のATVを積む事が 出来ます。(先に200をバックで入れて車内で立て起こし、
空いた残りのスペースに350を入れます。)
|