| イタリアーナの男 | 
  | 
| aprlilia | 
Sportcity Cube 250i.e | 
| 総合評価 : 90 点 | 
| 年 式 | 
2012 年 | 
| 走行距離 | 
2,000 km | 
| 燃 費 | 
街乗り | 
27 km/リッター | 
| ツーリング | 
35 km/リッター | 
| 長所 | 
- 燃費が良い通勤の激しい開閉でL/27kmは立派
 
アドレスV125でも30kmくらいだった
  
- フロントがダブルディスク、リヤもディスクでステンレスメッシュホースが純正で着いている
 
ブレーキがよく効く 
メタル系パッドに交換するともっと効く 
  
- バンク角も深い
 
サスが踏ん張れるものではないので寝かせすぎると、転倒の恐れあり
  
 | 
| 短所 | 
- カウルカバーの継ぎ目面が少しずれている。
 
外車の品質の悪さを感じる。
  
- サスペンションが硬い、ストロークも短いんじゃないかな?
 
凸凹道ではガタガタ感じる
  
- タイヤサイズがリヤ15インチ130/80とそこらで売ってない
 
今はミシュランしかないのかな? 
取り寄せ扱いで割高感がある
  
- スクーターの割には車載スペースが小さい
 
シート下は合羽と半キャップくらい 
フルフェイスやジェットは入らない
  
- カウルを止めているビス(スクリュウ)類がステンレスなので、磁気ドライバーは役にたたない
 
整備の際、カウル内部に落としやすいので要注意
  
 | 
| 故障,トラブル | 
- 2009年式はエンジン停止後、再起動しなくなるトラブルは発生した
 
初期不良扱いで燃料ポンプ交換。 
クオーサー系エンジンはこの不良が多かったみたい。 
2012年式は対策済と聞くが・・ 
  
- 2009年式のタイヤはマグザムが着いていた
 
台湾製のせいか日本の寒い冬が苦手なようで1年未満でサイドに亀裂が入った。 
2012年式はミシュランパイロットパワーになっていた。
  
- セルスイッチとウィンカーが内部破損
 
使い勝手に問題があったみたいで他の事例は聞いていない 
内部の樹脂の材質が弱いみたい 
パーツは1,200円くらいだったか?以外と安い。
  
 | 
| その他  | 
2代目リピート購入、原2では長距離に難を感じていたのと首都高をたまに利用したかった。 
国産ビッグスクーターでは車体が大きすぎると感じていた。 
 
キビキビ走るしブレーキもよく効くし、車体が小さく軽いところが都内に合っている。 
車高は高めなので小柄な人は厳しいかも 
 
 
 |