? |
 |
aprlilia |
SR150 |
総合評価 : 91.24 点 |
年 式 |
2001 年 |
走行距離 |
6,800 km |
燃 費 |
街乗り |
15 km/リッター |
ツーリング |
約20 km/リッター |
長所 |
- 国産車には見られない斬新なデザイン。
- 2st車らしい加速感。(低速はそれほどではないが、中速からの加速感が良い)
- つい回したくなるロータックス製エンジン。(高回転型)
- 高く視認性の良い乗車位置。長時間長距離乗ることができるシート。
(身長160cmの私は片足でほぼつま先立ちですが、足がつきさえすればこの高さは長所です。車体の重心が低いので安心です)
- 整備のしやすさ。(プラグくらいしか交換しませんが)
- 前後タイヤが13インチでチューブレス。
- でかいスクーターには真似できないバンク角。
|
短所 |
- 燃費が悪い。しかも、一応ハイオク指定。覚悟の上。
- ハンドルロックが弱そう。(防犯面)
- 部品入手にはやはり時間がかかる。
- 前も後ろもサスが硬く、路面状況のわからないところでスピードを出すと危険。(自分の体重が45Kgくらいしかないからかもしれませんが、一般的に硬いです。)
- 速度が乗った状態でのコーナーでは前輪がぶれる。(スクーターですし仕方ない)
|
故障,トラブル |
- ある日エンジンがかからなくなり、調べてもらったらクランクシャフトが曲がっていたとの事。なぜそんなところが。
- バッテリー充電不良。調べてもらってオルタネーター交換。
- 後輪に釘が突き刺さる。チューブレスタイヤのおかげでそのまま走って修理へ。
その他忘れるほど・・・・・・・・ |
その他 |
スクーターを探していました。
形と性能面でRUNNERあたりが良いかなと思っていましたが、当時軽く50万円以上(諸費用込み)の値だったので不可。
他に手の届きそうな良い外車はないものか探したところ、Aprilia SR150を発見。
しかも、運良くちょうど車体価格が29万9千円に大幅値下げされていたのでした。
結果として、購入した今もSR150で十分満足しています。乗っていて楽しいです。
ただ、国産車と比べると、いつ動かなくなるかわかったものではないので、セカンドに国産車を所有されたほうが安全かと。(またはその逆) |