時の旅人 |
 |
aprlilia |
RS 50 |
総合評価 : 80点 |
年 式 |
2004 年 |
走行距離 |
1,500 km |
燃 費 |
街乗り |
20 km/リッター |
ツーリング |
25 km/リッター |
長所 |
- 第一に早いですフルノーマルで80キロは、出ます
- 特にいじる気がないのであれば2002年以降の規制前の車体が良いと思います
2002年の車体だと100キロは、ノーマルで出ると思います
- 250や400に間違われる(長所か?
- 車体の重量がかなりなるので少々の風ぐらいじゃびくともしません
- ノーマルでも8.8馬力0.77のトルクがあります
国産の2stバイクなど話になりません
|
短所 |
- 1速から2速でしょっちゅうギアが抜ける4速や5速でも結構抜けます
- 純正のタイヤのグリップ力がなさすぎる
ノーマルのタイヤのままだと横風で車体が若干傾きます
高速走行だと直線でもフラフラです
タイヤを代えてしまえば突風であろうが横風でもへっちゃらです
マジデ乗るなら購入したらすぐにタイヤ交換をお勧めします
- 電球が白熱球なのでかなり暗いです・・・ハロゲンに変えても大して換わりません
RS125がRS250のヘットライトを取り付ければ問題は、解消されます
後期の車体に前期のライトは、付かないわけじゃないですが取り付けると若干隙間が空きます
- チャンバーの規制やキャブレターの規制が強く出ているのでパーツのリミッター解除は、必須です
- チャンバー内の消音パイプの除去とキャブ交換前後のスプロケット交換で2002年と同等の性能が期待できます
低回転と中回転は、スクターに抜かれます
完全高回転エンジンなんでしかないですが
中回転と高回転だと一番いいのかもしれない
- 価格がかなり高めなのが痛いです・・・
新車38万なので・・・
- 社外パーツがほとんどない
|
故障,トラブル |
600キロぐらいでセルが壊れました・・・
壊れたと結うより壊したて感じですが
|
その他 |
オイルで性能がかなり変わってくるのでいいオイルを入れたほうがいいです
ヤマハの赤缶がお勧めです
|