でぃ |
 |
aprlilia |
RS 50 |
総合評価 : 81点 |
年 式 |
1998 年 |
走行距離 |
8,300 km |
燃 費 |
街乗り |
25〜28 km/リッター |
ツーリング |
30〜33 km/リッター |
長所 |
- 前後ブレンボキャリパーで、通常使用でのブレーキの効きはばっちりです。
- 164cmの私でも両足のつま先はしっかりつきます。片足だけならぺったりとつくことが出きるので、足つきは良い方だと思います。
- シートは硬めですが、長距離でもお尻は痛くなりません。
- ノーマルでも90〜100キロは出るので、平地ならば車の流れについていけます。
- 加速もバイクに慣れればスクーターには負けません。
- 燃料タンクが12.5L(リザーブ含む)もあるので、航続距離が長いです。
- 小物入れがあり、車載工具、保険証、ワイヤーロックが入れられるので重宝します。
- 気合の入った仕上がりのカウルやモノアームがたまりません(笑)また見た目が大きいのでバイクを良く知らない人からは250ccと勘違いされたりします。
|
短所 |
- ハイオク仕様でエンジンオイルも良い物を入れないとならないので維持費がかかります。
- 純正部品は恐ろしいほど高いです。私は立ちゴケした際、後ろのウィンカーを壊しブレーキレバーを曲げてしまいましたが、2つあわせて部品だけで11000円ほどしました(泣
- 5-6速間のギアが入りづらいです。
- ノーマルでは5000rpm以下は使い物になりません。4速以上になるとパワーバンド(6500〜9000rpm)に合わせないとなかなか加速してくれません。
- ライトがかなり暗いです(白熱灯なので)。
- 基本的に雨に弱いです。
- バッテリーも弱いです。冬なんかはエンジンがなかなかかかってくれません。
- 社外パーツはほとんどありません。
- 取り扱っているショップが少ないため、旅先での故障の不安などが付きまといます。
- 戦闘的なポジションをとってしまう人は腰痛になりやすいです(笑)
|
故障,トラブル |
- 大学の帰りに雨が降っていており、エンジンをかけてしばらくするとセルスターターが勝手に回ったままの状態になってしまい、エンジンを切ってアパートまで二時間かけて押して帰ったことがあります。晴れた日にカウルを外して乾かしたら直りました。
|
その他 |
- このバイクは情熱で乗ってください(笑)(足が長いとは言えない)164cmの私でも足つきは問題なので、女性の方でも足つきは問題無いでしょう。
- 点火系は少しいじった方が乗りやすくなります。
- シフトチェンジは忙しいです。覚悟してください。
- 100キロでるからと言っても日本での法定速度は30キロなので、そこらへんを考える必要があると思います。
- できれば購入は正規代理店で買ったほうが良いでしょう。
短所は見つければいくらでも出てくるくらいありますが、イタリアンなバイクを手ごろな値段で乗るというのには、最適なバイクだと思います。 |