本船ウインチ |
 |
YAMAHA |
PW50 50cc |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
1990 年 |
走行距離 |
不明 |
燃 費 |
街乗り |
公道走行不可 |
ツーリング |
公道走行不可 |
長所 |
- 身長が176センチの私には大きすぎてハンドルが足に当たる(それがまた可愛い)
- スクーターの草レースに出場していますが、ハングオンでひざを擦ってもバンク角3度ぐらい(NSR250のステップに交換してもダメ)
- 非力すぎて(2.7ps)、全開でコーナーを曲がっても立ち上がりでアクセル全開にしても転倒することはまずない
- 旧ジョグ系のパーツ(ホイール・シリンダー・ジェネレーター)を簡単な加工で取り付けできる
|
短所 |
- ストレートはHONDAのQR50よりも遅い(コーナーの立ち上がりも!)
- 子供用に作られたバイクなので、61キロの私が乗っていたらリアのダンパーからオイルが噴出した(当然ですな)
- 50km出すのにかなり時間が掛かる(ジョグのホイールとスピードメーターを取り付けています。ちなみに最高速度はメーター読みで53kmぐらいかな)
- 市販していたPW50用バクダンキット(キャブセッティングパーツ)を取り付けたが、あまり効果が無かった
|
故障,トラブル |
サーキット走行には向いてないらしく、全開走行していたらエンジン焼きついた(当然ですな) |
その他 |
私のPW50は小型2輪でナンバーを取得していますので、以前保安部品を取り付けて公道走行しました。
通りすぎた人々は「ポケバイで街中走ってる、しかもヘルメットかぶって!」と言うような眼で見ていました。
バックミラーを見ると後ろには大型のダンプカー!もし踏まれても、踏んだことにダンプカーの運転手は気付かないでしょう。(当然ですな) |