yao |
 |
HYOSUNG |
RT125D カリオン |
総合評価 : 50 点 |
年 式 |
2007 年 |
走行距離 |
7,500 km |
燃 費 |
街乗り |
40 km/リッター |
ツーリング |
38 Km/リッター |
長所 |
- 綺麗な塗装、目立つデザインで注目度大。
- TWの新型?とか どこのバイク? 250cc?等良く話しかけられる。
- 多くの125cc車よりも大きい、即ち、ゆったり乗れる。遠出もOK。
- 馬力は私には十分で、車の流れにも難なくのれて、原付のストレスは全くなし。(私には)大概の坂もストレスなし。
- 荷台が付いており便利だ。
|
短所 |
- サイドスタンドが短く倒れ度大、駐車の時スペースを要す。
- オイルクーラーのフィンが飛び石で潰れる。
- オイルクーラー配管が内股に当り、夏は暑い。
|
故障,トラブル |
- 新車時、燃料コック不良でガソリン漏れ。クレームで3回新品部品に交換したが良くならない。国産車のコックを着けて良くなった。
- 最近、吸排気バルブ2本が折れてシリンダー内に落ち込み、ピストンヘッドが噛み込み、エンジン動かずの状態になった。
原因はカムシャフト駆動チェーンのテンショナーが機能せず、チェーンが緩みバルブタイミングが大幅にズレてバルブとシリンダーが当ったものと整備担当者のコメント。メーカー負担で修理することになった。
|
その他 |
- 2度目の故障を修理して後、安全に走れる保証がない(コックの部品は3個とも不良品であった又他に何が起こるが分からない)ので手放すことにした。
- 2度目の故障が起こる前は、評価80点以上と考えていた。
- 私にとって、RT125Dよりも魅力のあるバイクは考えられないだけに部品に信頼性が置けないことで手放すことになり非常に残念だ。
|