松井 |
 |
Harley-Davidson |
XL883L |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
2009年 |
走行距離 |
820 km |
燃 費 |
街乗り |
24 km/リッター |
ツーリング |
28 km/リッター |
長所 |
- 気軽にのれる、いつでも乗れる、どこへも行けるお手軽バイク。
- ニーグリップを阻むエアクリーナーのピカピカしたところ。
- 制限速度付近でも十分楽しい、おかげで「猫さんトラップ」(速度取り締まり)から2回逃れた。
- 高いギア比だが、日本の道にジャストフィット!おかげで出撃回数多い。
- 頑丈なパーツ類で、故障してもハンマーでたたけば何とかなりそうな気がする。
- 5速65Kmクルーズが最高!
|
短所 |
- やたらとあおられることが多い。以前の国産ではそんなことなかったのに、ゆっくり走っているせいか?
- トバセナーズ(アサイバンクカク)標準装備で、とにかく、コーナーでは気を使いまくり。
- トバセナーズII(ソコヅキサス)も標準装備で、荒れた路面でスピードを出すと、ガツンがくる。結果安全速度・・・だからあおられるのか???
|
故障,トラブル |
今のところなし
|
その他 |
883はとてもいいバイク。もう少し早い時期から乗ればよかった。いままで、空冷4発1300に乗っていたが、速い半面、緊張しながら乗っていた。(単に下手ということもあるが・・・)なので、お気楽に乗れて、ゆったりいけるバイクが欲しかった
こいつで山陰の海岸線など流すと最高!脳内のドーパミンがどんどん出てくる気がする。
いろいろメンテナンスにも手がかかるが、いじっていく楽しさもあるので国産とは違った楽しみもある。
883はビッグツインとは全く別物です。ハーレーという名前を外して、スポーツスターという銘柄で出しても面白いかも・・・
|