TOMO☆ |
 |
Harley-Davidson |
XL1200R |
総合評価 : 73 点 |
年 式 |
2007年 |
走行距離 |
12,000 km |
燃 費 |
街乗り |
14 km/リッター |
ツーリング |
− km/リッター |
長所 |
- ハーレーの中ではコンパクトな車体で、デザインが唯一無二のスタイルです。
マフラーを変えると、迫力が出る&パワーアップする
- エンジンの振動がとても大きく迫力があり、アイドリング状態でもFタイヤがブルブル揺れます。
また、サイドスタンドはロック機構が付いており、振動でスタンドが外れないようになっている。
- エンジンをかける音は、ディーゼル車に似ているかも。
低回転でもアクセルを開けると、パワフルに加速します。街乗りで楽しめるフィーリングです。
- カスタムパーツがたくさんあり、駐輪場にハーレーが止まっていると「どんなパーツがついているか」気になってしまう。
|
短所 |
- 車体では、260kgと重く、ダブルディスクでも効きが悪い。
ハンドルの切れ角が浅く、ホイールベースが長いため、狭いところでは切り返しが増える。
- 部品はアメリカから届くので納期が遅く、値段が高い。
- 整備の際はインチ工具が必要で、国産車に比べるとボルトやナットはきつく締められている。
|
故障,トラブル |
- ブレーキスイッチ故障
- インジケーター故障
- Pオイル漏れ
- エンジンオイル漏れ(ドレンホース劣化)
- バッテリー上がり
- ブレーキ引きずり
|
その他 |
国産と比べ、ウインカーやライトのスイッチ配置が違っていたり、電子部品の防水ができていなかったり(=故障が多くなる)1つの部品交換に、5点以上分解する必要があったり、、、
難儀するバイクですが、街中でバイクに跨った自分の姿をショーウインドウに見ると、「選んで正解!」と思えるはず。
|