銀 |
 |
Harley-Davidson |
XL1200R |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
2005年 |
走行距離 |
400 km |
燃 費 |
街乗り |
17 km/リッター |
ツーリング |
20 km/リッター |
長所 |
- のんびり走ってる時はトコトコと気持ちいい鼓動感、アクセルを開けるとバババーッと爽快な加速感、この二面性が最高!
- 背中を真っ直ぐ伸ばして乗れるポジションが快適。
- 国産4気筒のリッターバイクに比べると燃費がいい。
|
短所 |
- ハーレーのほぼ全車種に言えることだと思うが、180ポンド(約81.7キロ)の外人体格を基準にしているのでノーマルシートの着座位置ではややハンドルが遠い。改善予定。
- すごく幅広のノーマルハンドル。長所になる時と短所になる時がある。
|
故障,トラブル |
- 納車から5日後にセルが突然回らなくなった。
アメリカ工場の最終組み立て段階でバッテリーからセルモーターへの配線のコネクタをしっかり差し込んでいなかったので振動で抜けたのだろうということ。
|
その他 |
国産リッターネイキッドに乗っていましたが、強大なパワーを持て余していたのと、セカンドバイクに250単気筒を買ったのをきっかけに、トコトコ系のエンジンの快適さに目覚めてしまいました。
ローライダーやソフテイル系も試乗しましたが、エンジンのフィーリングが自分に最も合ってると感じたのが1200Rでした。
振動は軽減されているけど鼓動はしっかり感じるラバーウマウントエンジンは申し分なし。
ゆっくり走っても快適なので、安全と免許にもいいバイクです。 |