ペ |
 |
DUCATI |
STREETFIGHTER 848 |
総合評価 : 90点 |
年 式 |
2012 年 |
走行距離 |
1,900 km |
燃 費 |
街乗り |
15 km/リッター |
ツーリング |
19 km/リッター |
長所 |
- 『カッコいい』たったこの一言だけで購入した理由を述べても、周りは皆納得する。
- 灯火類が明るく、夜も快適に運転できる。
- 方持ちスイングアームに縦2連サイレンサー。
- DTCは、雨の日の強い味方。
- とてもフレンドリーな、ライディングポジション。
- これがドカか?と疑問に思うほど、驚くほどに乗り易く、免許取立ての初心者でも、乗るだけなら普通に運転できると思う。
|
短所 |
- アナログ感が完全に消えて、デジタル臭い。
- DTC対応の社外ブレーキローターが、探しても見つからない。
- サスは柔らかい方だと思うが、それでも日本人には硬いと思う。(特にリア)
- 足つきが良さそうに見えるが、身長185cmの私でなんとか両足ベッタリできるといった感じ。
- 車検証の収納さえ悩むほど、積載能力は0。
- タンデムシート...これ座れるの?
- 街乗りでは問題無いが、高速道路を使って長距離ツーリングの機会が多い方は、スプロケをF1丁落とすか、R2丁〜3丁増やして高速方向へ振った方が良いと思います。
|
故障,トラブル |
故障やトラブルとは言えないが、既にクラッチがカタカタと煩い。 |
その他 |
ドカ暦はおろか、バイク暦そのものが浅い私が述べると笑われてしまうが、近年のドカは変わったなと思う。
今までは、ドカの魅力に心を奪われた顧客を、更に満足させる為の製品を造っていた感じがしたが、今は世界に目を向け、ありとあらゆる顧客に対して満足する製品を造る様になったと感じる。
それが多様化された車種や、乗り易さ(楽なポジションやサスセッティング)に表れていると思う。
企業としては正しい選択だと思うが、私個人としては、変わって欲しくなかったなと思う。
|