| フレンドハムスター |
 |
| CAGIVA |
RAPTOR 1000 |
| 総合評価 : 80 点 |
| 年 式 |
2003 年 |
| 走行距離 |
7,800 km |
| 燃 費 |
街乗り |
16 km/リッター |
| ツーリング |
− km/リッター |
| 長所 |
- 確かにTL1000Sと同じエンジンのこのラプターは加速が良い。
- とんど振動無くスムーズなエンジンで音も静かと優等生。
- 燃費も良く、どんな走り方でも16km以上は走る。
- 176cmの身長だと膝が曲がるほど足付き性はいいので背の小さい人にはお勧め。
- 三角メーターや異形のタンク等イタリアンデザインがプンプン!
- 乗ってる人をまだ見た事がありません。
- 外車なのでリミッターカットが有りません。
|
| 短所 |
- クリップオンハンドルのTL1000Sと比べてセミアップハンドルのこのラプターは加速時に必死で上体の姿勢を保持しなければならず神経を使う。
- 小さいセミカウルは付いてますがこの性能には不足でフルカウルが欲しい。
- ステップ位置も直立姿勢に合わせているのでバックステップに換えたくなる。
|
| 故障、トラブル |
| まだないです。 |
| その他 |
- 人が滅多に乗ってない珍しい速いバイクをお探しならお勧めです。
- とてもスムーズで静かなジェントルなフィーリングで乗り難さが無いので足付き性の良さも相まって女性などにも進められます。
- ただラプター=猛禽類のネーム通り、回せば国産SSにもついていけます。
|
|
|