samu |
 |
BMW |
R1150RT |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
2002 年 |
走行距離 |
28,500 km |
燃 費 |
街乗り |
16 km/リッター |
ツーリング |
18 km/リッター |
長所 |
- 何と言ってもツーリング時の快適性。
ハイスピードで長距離を快適に移動出来るので、高速ではパーキングに入る回数が激減しました。以前乗っていた国産ツアラーでは50kmごとに休憩しないと身体が持ちません。
- フロントのテレレバーはBMWならではのメカニズム。
急ブレーキでも殆どノーズダイブしないので安定感があり、長距離でも疲労感が違います。
- サーボモーター付きのインテグラルABS
車並みにブレーキが効きそのストッピングパワーをフロントのテレレバーがしっかりと受け止めてくれるので、パニックブレーキでも何事も無かったかの様にブレーキ可能。
- 高い積載性
設計時からケースとのマッチングを考えているので装着時にも違和感が無く、純正オプションなので信頼感抜群。
- メンテナンスが楽なシャフトドライブ
- 意外に良いメンテナンス性
エンジンオイル、オイルエレメント、エアクリーナー、プラグ等は自分で交換出来ます。
ただブレーキオイルは専用のコンピューターが必要なのでディーラーでの交換作業となります。
|
短所 |
- プワなサスペンション
前後ともオーリンズに交換、安定感が違います。
- 音が静か過ぎる
環境には優しいのでしょうがあまりにも静か過ぎ。軽量化を兼ねてチタンマフラーに交換しました。
- 常に盗難の危険が付きまとう。
社外製の盗難防止装置は必須です。
|
故障,トラブル |
今の所ありません。
|
その他 |
BMWははまる人とそうでない人とがはっきり別れるバイクです。
加速が抜群でも最高速が凄い訳でもありませんが、乗っていて絶対的な安心感があります。
試乗されることをお勧めしますが、短距離では良さが分かりにくいバイクです。有料になりますが、ディーラーで行っている300km体感試乗プログラム(20078年現在)をお勧めします。
|
|
|