ダイハル |
 |
BMW |
R1150R Rockstar |
総合評価 : 95 点 |
年 式 |
2005 年 |
走行距離 |
27,400 km |
燃 費 |
街乗り |
14 km/リッター |
ツーリング |
18 km/リッター |
長所 |
- 小生166cm、73kgです。両足では踵が浮きますが、片足ではベッタリつくので足つき性は悪くないですね。
- 多くの方が言われているように長距離での疲労度が少ないのは特筆モノですね。
- ネイキッドの美しさは損ねますがスクリーンを付けないと高速ではキツイので小生は装着してます。
- タンクは20Lあるので友人と一緒に走ってもまず走行距離では負けません。
- エンジンは上まで淀みなく回りますし、カーブでもよく曲がります。
- サーボモーター付のエボブレーキの効きの良さは天下一品です。何度助けられたことか。
- エンジンの熱が夏場でも足を直撃しません。
- 冬場のグリップヒーターは宝物ですね。
|
短所 |
- 重い。乾燥重量で約250kg、装備重量で約280kgになりますので取り回しは辛いです。走り出してしまえば問題ないのですが。。。
- ノーマルマフラーのエンジン音はカブのような頼りない音です。80kmを越えると風切音でエンジン音が聞こえなくなりますが、これが疲労を感じさせないのでしょう。
- バッテリーがタンク下にあり、交換にはタンクを外さないと出来ません。労力・時間がかかります。
- 基本的に大柄なドイツ人ライダーを想定しての設計ですのでハンドルは遠く幅広です。手前に位置調整すると小生にはGoodなライポジになりました。
-
- 低回転時のトルクが極細のため、最初はよくエンストしました。(笑)
- 高級車の割に燃料消費計の表示がないので、emptyランプに突然気づくのは心臓に良くない。(笑)
|
故障,トラブル |
とくになし。 |
その他 |
小生はこの車両をトップケース、ETCを付けて日帰りでのツーリングメインに使用しております。
千葉県在住、43才で家族もおりますのでとにかく安全装備がしっかりしていることと長距離の疲労度、予算などを総合的に考え80万で中古8,000kmの車両を購入しました。
想像していた通り、よく出来た内容で満足しており乗り換える気はありません。
オイル、バッテリー交換程度は自分でやりますが、ディーラー任せでの付き合いをするにはそれなりの出費を覚悟しないといけないと思いますが、それでも乗る価値ある車両だと思います。
|