inigiri |
 |
BMW |
R1100RS |
総合評価 : 98 点 |
年 式 |
1995 年 |
走行距離 |
42,000 km |
燃 費 |
街乗り |
17 km/リッター |
ツーリング |
22 km/リッター |
長所 |
- R1150RSスクリーンに変えてから高速走行が非常に楽で居眠りしてしまうほどです。風圧がかからないし、少々の雨なら気がつかないほど。
- ABSのおかげでブレーキングはどんなシチュエイションでも安心です。
- 食料品1週間分の買い物ができちゃう大容量なパニアケース。
- 30000超えてから急にエンジンフィールがなめらかになり、燃費向上。
- 高速での加速音がプロペラ機みたいで気持ちいい。
- モーターステージマフラーに変えてから鼓動がはっきり感じられて頼もしさアップ。
- タンデムが楽で子供をツーリングに連れてったら後ろで寝てました。
- へたくそでもうまくなったような気にさせるコーナリング、変な倒し方してもすごく安定している。どうやっても転ばない。
- シフトタイミングがでたらめでもどこでもなめらかにつながり加速する。
- バッテリーのトリクル充電が簡単にできるのでバッテリーあがり無し。
- ツーリングで足が疲れたらエンジンに足を乗せて伸ばしたまま走行できる。
- なんとなく胸を張っちゃうBMWロゴ。じいさん達に注目される。
|
短所 |
- 重すぎ
- お金がかかりすぎ、オイル交換やライトのバルブ交換だけでも「え〜っ!」て言うほどのお値段。部品が輸入品なので当たり前だけど。
- 排気音はカブ並み、マフラー変えても排気音より機械音のがでかい。子供は静かでいいって言ってたけど。
- タイヤの減りが早い、これも不経済。ディーラーでタイヤ買わなくちゃ交換してもらえないのですごく高くつく。
- 乾式単板クラッチはハンクラ禁止なので気を使う。
|
故障,トラブル |
2万ちょい走行で中古で購入。
ディーラーでみてもらったら前オーナーが変ないじくり方をしていたそうであちこちおかしいといわれたけど4年間乗って故障はセルの交換のみ。
でも最近エンジンのオイル滲みが出て、修理に莫大なお金がかかりそうだったので残念ながら手放すことにしました。
|
その他 |
さすがBMW!抜群の安定性は完璧すぎてバイクとは言い難い乗り物。
体力の続く限りどこまでも乗っていけちゃうすばらしいマシンでした。 |