Gon |
 |
BMW |
R1100RS |
総合評価 : 85 点 |
年 式 |
1995 年 |
走行距離 |
4,400 km |
燃 費 |
街乗り |
16 km/リッター |
ツーリング |
20 km/リッター |
長所 |
- 購入して10年近くなるけど錆びない。くたびれない。バカにされない。
- これほどおおっぴらに箱を二つも付けて走り回れるスポーツバイクはない。
- ハンドルポストの下に50kg程度のおもりを付けたような安定感。そのくせヘタッと寝かせられる。
- 最初恐くて試せなかったけれど、一度実験しても無事に生還出来たABSフルブレーキテスト。迷わず止まるならこれ。
|
短所 |
- 維持費が高い。定期点検+車検で最低限2年で20万は必要。
- 音にときめきがない。マフラーを変えても根本的に違う感じ。音量だけが上がった。
- 唯一フロントのショックだけが錆びる。
- 急ブレーキかけながらホーンを鳴らせる人がいたらお目にかかりたい。
|
故障,トラブル |
- ヘッドバルブの圧縮抜け→半額クレーム交換
- Fブレーキマスターシリンダーのオイル漏れ→クレーム交換
- ニュートラルランプ時々すぐ点かず→ギアインジゲータが頼り
- 1速でクラッチを握ってもセルが回らなくなった→ワイヤー直結
- シリンダーのオイル漏れ→ついでにOHするはめに(15万コース)
|
その他 |
ドイツ人が何を考えているか知りたいという動機で購入しました。基本的に機械お宅です。良い物は良い。良い物には手入れも必要。その代わり良い物には物自体が発する冷たく透明なオーラみたいなモノがあるという感じです。
僕は今それを認めつつ、もう少し心をくすぐるような、かわいい、人をハッピーにしてくれるような物に惹かれています。 |