ロードスター |
 |
BMW |
R1100R |
総合評価 : 85 点 |
年 式 |
1997年 |
走行距離 |
18,000 km |
燃 費 |
街乗り |
16 km/リッター |
ツーリング |
20 km/リッター |
長所 |
- 乗車した時から感じるバイク全体の不思議な信頼感。
- 強烈なスタビリティーを持つテレレバーサス。こいつはブレーキ時にもほとんどノーズダイブせず長時間のツーリングでは姿勢変化が少なく疲労低減につながる。
- シャフトドライブは当然メンテが楽だし汚れも付きにくい。またパラレバー方式はシャフトであることを感じさせないことろが賢い。
- ABSは付いてて安心の保険のようなもの。めったにお世話にはならないが心理的には大きな安心感がある。
- パニアケースは簡単に荷物が積め天候に左右されない点はツーリングに最適。
- エンジンは取り立てて凄いパワーがあるという訳でもないが2500回転以上であればどのギヤからでも加速していく。
- 素直なコーナリングは見た目以上にアベレージが高い。腕さえ伴えばレーサーレプリカを峠で追い回すことも可能。
|
短所 |
- デザイン。これは主観的な問題なので私個人の意見ですがオーナーとなってみてもカッコイイ!と大声では言えない。
- 特に1100Rはカウルがないせいもありフロントテレレバーサスの異様な外見や独特のシート形状はあくまでもドイツ流機能優先の産物でしょうか?
|
故障,トラブル |
特になし。 |
その他 |
現ビーエムのラインナップでもカウルが無いという面でビーエム独特の匂いとか個性は希薄かもしれません。しかしカジュアルに気負わずに乗れるということではこのR1100Rは一番だと思います。 |
|
|