たつ |
 |
DUCATI |
Monster S2R (800) |
総合評価 : 100点 |
年 式 |
2007 年 |
走行距離 |
9,500 km |
燃 費 |
街乗り |
20 km/リッター |
ツーリング |
25 km/リッター |
長所 |
- ハイパワーでスポーチーなMonster S4Rのガワを流用した、大型バイク入門モデル。
- 設計がやや古い? ゆえに信頼性の高い空冷2バルブ800ccエンジンを搭載。
- Vツインっぽい低回転域での鼓動感あり、高回転域までしっかりと回ってくれる頼もしいエンジンです。
- …2007年モデルをもって絶版になりました(泣)
- 何と言っても車体が軽い(例えばCB400SFのほうがよっぽど重い)。
- 一般公道なら必要にして十分な性能です。
- 身長166cm,体重55kgですが、足つきも問題ありません。
- とても外車とは思えないこの『普通さ』がウリかも。
- 直線は退屈ですが、コーナーリングが楽しいバイクです。ドカらしい?
|
短所 |
- タンクがプラスチック製なので磁石式のタンクバッグ等は使用不可。
- フロントサスの調整ができたら良かったなぁ。(リアのみ)
- このS2R(800)は一般的な湿式クラッチを搭載しているのですが、「ドカは乾式クラッチじゃないと…」という石頭の多いこと多いこと。
ツーリングユースで、乾式のあんなクソ重いクラッチなんて握ってられまへん。
- カスタムパーツの値段が文字通り“桁違い”なので、庶民には手が…
|
故障,トラブル |
3000kmくらいでプラグがお亡くなりに。イリジウムプラグに換えて絶好調。
ドカは故障が多いと聞いてビビってましたが…とりあえず新車で購入して1年間トラブルらしいトラブルはなし。
逆に拍子抜けしてます(笑)
「きっとネ。トラブルはこれからなんだよ」と友人に脅かされていますが。
|
その他 |
バイクに『乗せてもらう』ではなくバイクを『操る』感覚を教えてもらってます。
確かに上位モデルと比べれば各パーツコストダウン著しいですが(^^;)、それでも決して手を抜くわけではないドカの姿勢には好感が持てます。
国産リッターマシンと同じくらいの金額で買える(買えた?)イタ車。いいですよ。
|