ちょい古 |
 |
DUCATI |
M1100S |
総合評価 : 95点 |
年 式 |
2009 年 |
走行距離 |
18,000 km |
燃 費 |
街乗り |
20 km/リッター |
ツーリング |
25 km/リッター |
長所 |
- 誰もが体感できる軽量な車重。乾燥重量168kg。軽いことは正義です。
- 燃費がいい。20km/Lは固い。高速中心であれば25km/Lほどに伸びる。
- ABSモデルではないですが、コントローラブルなリアブレーキ
|
短所 |
- 振動で右手がしびれる。(これはドカティの特性?私の問題?)
- バッテリーアクセスが最悪。シート下に純正の充電器をつなぐことが
できるコネクタがありますが、純正充電器は高いので汎用充電器を つなぐためのコネクタをつけました。
- カウルが無いと高速でフロントが軽く、かなり怖い(カウルをつければ問題なし)
- 惨い渋滞でエンジンが止まったことがある(空冷なのでやむなし)。
|
故障,トラブル |
綺麗・低走行(8年落ちで1.2万km)であったものの、8年落ちの車両でしたので無交換の経年劣化の部分が出てきたものと思いますが、以下ありました。
- フロントフォークオイル漏れ。
- タイミングベルト異音(すぐ交換)。
- プラグの劣化の影響が始動性に極端にでるように思いますので、かかりが悪くなったら、まずプラグのちびりを疑いましょう。
|
|
M1100(S)には現行(2018年時点)の1200にはない魅力(こだわり)が残っているバイクだと思います。
前傾がネイキッドとしてはきつく、ハンドルが開いているためはじめはかなり違和感がありましたが、ブレーキ、クラッチブレーキレバーの角度を前傾姿勢前提で調整すると一気に乗りやすくなりました。
|