CJ750 |
 |
BMW |
K100RS |
総合評価 : 70 点 |
年 式 |
1990 年 |
走行距離 |
20,000 km |
燃 費 |
街乗り |
16 km/リッター |
ツーリング |
19 km/リッター |
長所 |
180センチくらいの私には
- ハンドルポジションがよい
- 足つきがよい
- とり回しは楽な部類になる
そして、生産されて20年近くで純正パーツが出るバイクメーカーはBMWくらい。
国産のように一瞬の最高速は出ないが220キロでツーリングができる安定性能がある。最高速240キロ、その状態で体を伏せる必要はない、片手運転ができる。異常な安定性。
|
短所 |
- 前輪が偏減りする、これにより走行性能が極端に悪くなる。およそ6000キロで前輪は交換がベター。後輪は1万キロ走っても大丈夫なのに・・・
- プラ部品やゴム類を日本のレベルが求められない。
- 塗装が弱い。高速の石はねで点々と塗装が剥がれてる。
- BMWらしく走らせると免許がなくなる。
- コーナーリングが左右で違う。
- 国産の同排気量車とコーナーリングすると一寸腕が要る
|
故障、トラブル |
弱いゴム類からくる、燃料系のトラブル。電気系のトラブル。多い。
但し、メンテナンスさえ怠らなければ確実に乗り切れる。 |
その他 |
長期に渡って乗るならこのバイク。40万キロ乗っていた、バイク便の方もいます。エンジンがやたらに丈夫なんでしょうね。エンジンから廃車になったものは聞いたことないです。 |