SPEEDLINE |
 |
BMW |
K100RS-4V |
総合評価 : 99 点 |
年 式 |
1991 年 |
走行距離 |
39,000 km |
燃 費 |
街乗り |
15 km/リッター 以上 |
ツーリング |
17 km/リッター |
長所 |
- 前から見るとまるで戦闘機。製造から16年経った今でも古臭さを感じさせません。流石BMW、といった所でしょうか。
- 高速のSAでは声をかけられます。特にオジサンが多いですが。
- 足つきはかなり良いです。両足べったりです(身長178cm)
- パーツ供給は完璧。
- 学生ハーレー乗り、ドゥカティ乗りは沢山いますが、学生BMW乗りは皆無に近い状態。なので凄く優越感が味わえます(笑)
- ミラーがナックルガードのような効果を果たし、手に風が来ません。冬は最高ですよ。
- 積載性抜群!パニアケースをつければ鬼に金棒。シティーケースに付け替えればすり抜けも楽々です。
|
短所 |
- パーツ代が高め。特にウインカー内蔵のミラー。高いくせにちょっとした衝撃で取れてしまうのがネック。
現在は未塗装のパーツしか残っていないのでもし両方ASSY交換するならば塗装代込みで10万コースを覚悟しておいてください。
- 熱いです。ファンが回りだすとさらに。夏はキツイですよ!
- サイドスタンド使用時の車体の傾きが大きい。倒れてしまうのでは?とヒヤヒヤしたものです。
- センタースタンド必須です。サイドスタンドはオマケと考えてください。
何故サイドスタンドでの保管がだめなのかと言いますと、このバイクは、水平置きエンジン(左下にシリンダーヘッド)の為、サイドスタンドで長時間停めておくとヘッドにオイルが回ってしまうからです。
ですので、未舗装の駐車場しか確保できない場合、このバイクは維持できません。
ちなみに、サイドスタンドを出したままでエンジン始動は出来なくなってます。
|
故障、トラブル |
- 右ミラーレンズが走行中ぽろっと取れて粉々になりました。
ちなみにパーツ代4760円。
|
その他 |
文句のつけようがありません。
パーツ代は高めですが、このバイクが好きならば全く問題になりません。
|