孤舟鶺鴒 |
 |
BMW |
K100RS-4V |
総合評価 : 85 点 |
年 式 |
1990 年 |
走行距離 |
34,340 km |
燃 費 |
街乗り |
19 km/リッター 以上 |
ツーリング |
22 km/リッター |
長所 |
- ロングツーリングでも疲れない。(実はこれが一番要求していた事です。)
- ABS(正確に表現するとABS-I型)装着車のため、ゆとりをもって、ツーリ ング出来る。(ブレーキング時の技量を補助して貰える)
- カウリングの効果が大きい。
- バックミラー(の位置)が(両手の)風除けの効果を生み出している。
- 積載性が良好。
- エンジンが頑丈(・・・とよく言われている。)
- 頻繁に見かける車種ではない。
- 取扱説明書の記載が非常に親切。
- (自分としては・・・)燃費は良いのでは、と思う。
|
短所 |
- (私にとっては)何しろ重い(乾燥重量で車検証記載で260kg)腰に爆弾抱 えている身には辛い。
- シャフトドライブなので、シフトダウン時の扱いが(私には)一寸難しい。回転数が合わないと、バックトルクによる反動が顕著に現れてしまう。
- (購入時点で)ローシート仕様(シート高:760mm)だったので、足の曲が り角度が中途半端で、ロングツーリング時は膝が痛くなる。
- サイドスタンド使用時の車体の傾きが(右側通行に合わせているためと思 われるが・・・、)大きすぎる。(倒れてしまわないか心配になるほど傾 く)
- 最近になって、右側ミラーの視認性が悪くなってきた。(120km/h走行時、 ミラーがブレるようになってきた。)
- エンジンオイルの減り具合に気おつけなければならない。
- フロント側が重たく感じられるため、取り回しが、余り楽ではない。
- 工賃が他と比べると高い(様な)気がする
|
故障、トラブル |
- ミラーの視認性が落ちてきた。(クレーム処理の範囲外)
|
その他 |
- 乗り始めて5000kmほど(認定中古車で、29300kmで購入)に なりましたが、ロングツーリングには最適なバイクです。(中古車で購入 しました故・・・)
- もともと、ツーリング用途を前提にした車体造りがなされていると思います。エンジンも、ロングストロークで造られているため、スロットルレス ポンスも穏やかで、飛ばして走る必然性を感じさせずに、気楽に走れるい い相棒です。
- 自己採点が85点と辛いのは、自分自身で、まだ十分に乗りこなせていない分です。
|