のぶ |
 |
MV AGUSTA |
MV AGUSTA F4 1000R |
総合評価 : 100 点 |
年 式 |
2007 年 |
走行距離 |
600 km |
燃 費 |
街乗り |
− km/リッター |
ツーリング |
12 km/リッター |
長所 |
最初の慣らし500kmが終わったので続きのインプレです。
F4は、500kmが最初の慣らしで6000回転までOK。
1000kmまで9000回転までOKとなっています。
今回は9000回転までのインプレッションです。
- 1速や2速までなら6000回転は回し足りない感じでしたが、さすがに9000回転まで行くと、サウンドも変わり更にそこから伸びる感じが最高です。
- 高速で1〜4速まで9000回転まで回してみましたが、あまりの加速に動体視力がついていけませんでしたし、加速の伸びはギヤが上がっても衰えません。
- 1度峠で走りましたが、バンク中の安定度は抜群で、オンザレールって感じでした。まだ膝スリは敢行してません。
- さすがに1000ccもあるためかトルクがあるので、回転が落ちていてもノッキングは起きずに普通に走れます。
- 駐車場の止めると人が寄ってきます。かなりの注目度あり。
|
短所 |
- 慣らしの9000回転までですが、高速道路でもない限り一般道や峠道ではそれ以上回す走りは難しい感じです。
- 燃費の悪さは相変わらずですが、500km過ぎたあたりからエンジンやサスのあたりがついてきたせいか、燃費は12km程度になりエンジンの周りも軽くなってきました。サスも少し柔らかくなりました。
- アグスタって日本ではメジャーなメーカーでは無いので、アグスタ乗っているって言ってもピンと来ない人が多いですね。やっぱりドカの方がかなりのメジャーメーカーですね。
|
故障,トラブル |
今のところ無し |
その他 |
日本仕様のF4は、リミッターが効いてしまい、9000回転で打ち止めとなります。そのため、燃料カットが効くので最初はびっくりしました。
慣らしが終わったら、本国仕様のコンピュータに交換予定です。そうすれば13000回転まで回ります。一体どう言った走りとサウンドになってしまうのか、ちょっとビビリ入りそうです。
アグスタは2008年にスーパーバイクへ正式参戦するようですので、日本でもっとメジャーになってくれるとうれしいですね。
次は1000km超えて、峠で膝スリ走りをし始めたらインプレ載せます。 |