NOBU |
 |
Kawasaki |
ZX-6R(636cc) |
総合評価 : 95点 |
年 式 |
2010 年 |
走行距離 |
5,700 km |
燃 費 |
街乗り |
14 km/リッター |
ツーリング |
19 km/リッター |
長所 |
- 06年6Rのエンジンに比べ、細やかで伸びのある(あくまでもイメージ)エンジンで振動も少ない。回したときの気持ちよさは06より上かな?
- 排気音も低音がきいていて迫力が増した。
- ポジションもなんとなく楽になったようで06より疲れにくい。
- アンダーカウルをはずさなくともオイルフィルターが変えられる。
- テールの小物入れはETCが楽に入るようになった。
- やっぱりタコメーターはアナログがいいよねw
- 足つきも若干向上。当方172cmだがぎりぎり両かかとが浮くくらい。
- フロントタイヤが標準サイズになったw
- 純正でインナーフェンダーが付いたのがうれしい。
|
短所 |
- 06に比べるとシートが硬い。すぐ慣れたけど。
- テールのフックがなくなったのは微妙に惜しい。
- 公道を走るには明らかに06のほうが向いていた。低速もあるし、10はかなりブレーキングをがんばらないと曲がらない印象。BPFは僕のようなド下手にはネガにしかならないかも。。。とにかくフロントが沈まない。
- 若干燃費が悪化した。
- 例のカプラーカットが使えない。
- 純正インナーフェンダーは単なる飾りだということがわかりましたw
- やたらエンストしやすい。下手なせいもあるが納車後一ヶ月で、06を2年間乗っていた間に起こしたエンスト回数をたぶん越した。
|
故障,トラブル |
特になし! |
その他 |
06からの乗換えとなりますが、エンジンのキャラクターの違いに驚きました。
僕の印象だと06のエンジンはとにかく豪快!といったものだったのですが、10は本当に繊細。
ん?カワサキなのか?ホンダじゃねえのwと思い、始めはあまり気に入っていなかったのですが、乗っているとだんだん良さがわかるスルメのようなエンジンだと勝手に思っていますw
とにかくすごく伸びやかで綺麗に回転が上がっていくが、それでいてモーターのようには回らず、勇ましく吹けあがる様は気持ちいいの一言です。
ただ公道で走らせるには車体の扱いが難しい・・・06のほうが乗りやすかったかな。
特にBPFは僕には扱いきれねえ・・・。完全に宝の持ち腐れです。
僕は06の車体に10のエンジンを載せたバイクを作ってほしいな。と、ひそかに思っていますw
ただただエンジンは魅力的。それに尽きます。
|