元VTR乗り |
 |
Kawasaki |
ZR-7S (750cc) |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
2003 年 |
走行距離 |
6,100 km |
燃 費 |
街乗り |
20 km/リッター |
ツーリング |
23 km/リッター |
長所 |
- ハーフカウルによる防風で楽チン高速巡航。
- フレーム剛性の妙かラジアルタイヤの恩恵か、コーナーも楽しい。
- ハンドルにライト・メーター等が付いていなくて軽快なハンドリング。
- 22リットルの大容量タンクで長距離も安心。
- 燃費のいいエンジン。空冷特有のフィンの造形もスバラシイ。
- エンジン設計は古くともナナハン。低速から力はあります。1万回転まで回ります。
- シートはふかふか。お尻にやさしい。
- センタースタンド装備で旅先でもチェーンメンテナンスOK。
|
短所 |
- 2千回転くらいで起こるカウルの共振。なぜか低回転時はココだけ振動が大きい。
- かなり気が早い燃料計。早めの燃料補給を心がけよとのカワサキの親心か。
- 空冷エンジンだけに止まってしまうような渋滞は苦手。これはしょうがないか。
- フロントブレーキのフィーリングが悪い。どれだけ握ればどれだけ効くがわかりにくい。絶対的な効きは不足無いが。
|
故障,トラブル |
雨天走行中に謎のエンジン停止。
2時間程したら何事も無かったように復活。もしかして電装系弱いかな?
空→満タン時の重心の移動には要注意。押し歩きで同じバイクかと思うほど違いう。 |
その他 |
メーカーの主張する通りツアラーとしてみるとなかなかに優れたバイクです。
コイツはコイツで味があって楽しいですけど、新車で買えるリッター未満の現代的なツアラー(カウル付きでコンパクトな水冷エンジン搭載、インジェクションで燃費良好)が国内ラインナップに欲しい。 |