mamoninja |
 |
Kawasaki |
ZR-7S (750cc) |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
2004 年 |
走行距離 |
9,600 km |
燃 費 |
街乗り |
12 km/リッター |
ツーリング |
20 km/リッター |
長所 |
GPZ900Rからの乗り換えです。 GPZとの比較で言うと、
- 車体が軽いので取り回しがとてもラク
- 気持ちよいほどコーナーに喰いつく(GPZでは体力・技術が必要でしたが...)
- 5000rpmからの吠えるような空冷直4のエンジン音
- ハーフカウルの風防効果が大
- シートの造りの良さ
- 軽い前傾のライディングポジション
など、遠乗りをして初めて気づくこのバイクの出来の良さがすべてを語ります。
|
短所 |
短所などありませんと言いたい所ですが、いくつか気になるところは、
- 2000rpmあたりでのカウルの共振音
- バリオス750と名前を付けたくなるようなスタイリング
- すべてアナログなメーター類
- たった1種類しかないカラーリング
ってところでしょうか。
|
故障,トラブル |
これまでトラブルは皆無です。(カワサキも良くなった...?) |
その他 |
もう30年ほどバイクとイイ関係を保ちながら付き合っています。
カワサキ車はとかく言われますが、しばらくするとカワサキほど自分のバイクへの愛情がフツフツと湧いてくるメーカーも他にありません。多分官能的なのだと思います。
ナナハンは今でこそ中途半端な排気量ですが、少し小柄なボクにとっては自分大のバイクライフが楽しめる唯一のクラスだと思います。選択肢の少なさがとても残念に思います。 |