うなちゃん |
 |
Kawasaki |
ZR-7S (750cc) |
総合評価 : 85 点 |
年 式 |
2004 年 |
走行距離 |
3,500 km |
燃 費 |
街乗り |
−km/リッター |
ツーリング |
18〜23 km/リッター |
長所 |
- 長距離走っても手首やおしりが痛くならない。軽い前傾姿勢でツーリング向
- 友人は皆、ポジションが楽だね。と言う。
- ハーフカウルは私(身長170)のあごまで防風効果あり
- 低速でのんびり走れる穏やかなエンジン。回せば750なりのパワー。
- 排気音が静かで、周りのバイクに音をかき消される。
- ハンドリングは癖もなく狭い峠道もスイスイ。
|
短所 |
- リアのカウルの張り出しは積載時に気を使うが、積載性は良好。ZZ-Rのバンジーフックが欲しいところ。
- 走行時はミラーがぶれてしまい見ずらい。
- 燃料計はEでもガソリンは7〜8リットル残っている。早めに給油しろということか?
- フルブレーキはそれなり力が必要。お世辞にも利きがいいとはいえない。
|
故障,トラブル |
納車時、突然ガス欠のような症状で止まってしまったことが2度あった。(オーバーフロー?)
最近は特になく、快調。 |
その他 |
Kawasakiのバイクにしてはとても地味ですが、造りはまんまKawasakiです。
ガチャガチャいうエンジンやミッションはこのZR-7Sも健在です。
空冷のためか渋滞走行になるとミッションが渋くなったり、トルクが落ちたりとやはり暑いのは苦手みたいです。
涼しい山道はとても元気に走る非常にわかりやすいバイクです。
ZZ-R400より安価なため、質感は当然のごとくいまひとつですがコストパフォーマンスは抜群に高いです。
ナナハンの必要十分なパワーと400並のサイズでカワサキ車に理解のある方のためのツーリングバイク。 |