せっきぃ |
 |
Kawasaki |
Z750FX (1型) |
総合評価 : 80点 |
年 式 |
1979年 |
走行距離 |
48,000 km |
燃 費 |
街乗り |
13 〜 15 km/リッター |
ツーリング |
15 〜 17 km/リッター |
長所 |
- なんといってもかっこいいスタイル!
(思いっきり個人的な意見ですが、往年のKAWASAKIらしさあふれるデザインだと 思います。有名なZ2とはまた違ったカッコよさがあると思います!)
- 旧車の割に、結構パーツがあること。
(人気のあるZ系だけあって、アフターパーツには事欠かないのは安心です。でも、純正パーツの値段は・・・恐ろしくて絶対にコケられません。)
- なんといっても、「男カワサキ!」
これに乗ってから、いろんな人に声をかけられるようになりました。
あ、べつに「女カワサキ」もぜんぜんOKだと思いますよ! ZRX1100とか、サイコーにイイんじゃないですか?
とにかく、やっぱりカワサキって、(自分にとっては)なんか特別です。
4メーカーはすべて乗ってきたけど、一番人間くさいバイクを作るメーカーだと 思いますよ!(いい意味でも、悪い意味でも・・・。) |
短所 |
- とにかく重いっ!
(もちろん女性が乗ってもOKですが、特に750FXやMK2は乾燥で250キロくらいあります(Z1300などはなんと300キロくらい!)よほど体 力に自信のある女性以外は、ヤメといたほうがぶなんかもしれません・・・。
- シートの幅が広く、足つきが悪い(BIG1と同じくらいかも・・・)も重く感じる原因かもしれません。
- さすがに20年選手!キャブの調子が悪くなってきた・・・。
(これは短所というより、しょうがないことかなぁ。純正キャブの形が好きで、変えたくなかったのですが、どうやら寿命のようです。CRかなぁ。やっぱし。TMってのもシブいかも・・・。
- タイヤの細さ!
(これも旧車だから仕方ないが・・。19・18インチにこだわっているうちは仕方ありません・・・。それにしても、リヤの120なんて、いまのオフ車なみ!20年前のライダーたちはスゴい!と思います。)
|
故障,トラブル |
旧車の割には、故障は少ないほうだと思います。さすがZ系!丈夫です。
それでもいくつかは・・・。
- メーターのレスポンスが異常に遅い!
- 低速がスカスカ!
- キャブからのガソリン漏れ
など、小さいことがいくつかあります。
でも、これらは旧車(特にレストアしていないオリジナル車)には仕方ないことばかりなので、しょうがないかな、と思います。 (自分で手を入れるのも、楽しみのひとつなのかな、と最近思うようになりました) |
その他 |
やっぱりなんのかんの言っても、「男カワサキ」(古いか?)
カッコよさで、すべての短所は「あばたもえくぼ」です。これからも大事にかっ飛ばして(?)いきたいです。 |