すど |
 |
Kawasaki |
ZZ-R400 |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
1993 年 |
走行距離 |
23,000 km |
燃 費 |
街乗り |
20 km/リッター 弱 |
ツーリング |
20 km/リッター 強 |
長所 |
- フルカウルのツアラーであること
ある程度の速度で走っていればドシャブリになっても伏せれば殆ど濡れずに何処かしらに避難できる。
今まで何度も夕立に遭遇したがズブヌレになったことがない。濡れたとしても肩と太ももを少しだけ。
(MRAのツーリングシールドつけてるせいもあるが)
そのぐらい防風効果がある。
- 高速安定性が良い
かなりの横風にもあまり影響を受けない。(影響受けない二輪なんてない。四輪セダンだって影響うけるんだから)
- 加速も低速トルクもそれなりにある
400マルチだけのことはある。回せば加速は悪くない(重いけど)。
250に比べればシフトチェンジ少なく走れる。
- ガス欠の不安が少ない
タンク18Lで、燃費もまぁまぁで、燃料メーターもついてる。
ツイントリップもあるから、すごく気が楽。
- 玉数豊富で、ノーマル車が多く、現役引退したばかりで、中古車価格が安い!
|
短所 |
- 重い
GPZ400RやGPX400Rより10〜20kg重くなったのは悲しい。
ZZR600と同じ重さなのはもっと悲しい。
- 峠はあまり楽しくない
好みや乗り方なんだろうけど、もう少し軽快に曲がってくれたら良いのに。
- フレームが熱くなりすぎ
夏にニーグリップして走ると膝を低温火傷する。
- トップギヤ比率をもう少し離して欲しい
100km/h巡航は5000回転ぐらいまで下げて欲しいな。暑いしガソリン無駄だから。
|
故障,トラブル |
中古で買って3年半。何もなし。
(15年も前のモデルなので劣化してるところは多いけど)
強いてあげるなら低温火傷しちゃうこと。四輪だったらリコールものかも?(笑)
|
その他 |
高速道路を多く使ったり、空いてる道を流すようなツーリングには凄く向いてるバイクだと思う。
気に入ってるんだけど、もうちょっと軽快さかトルクがあればと思うところが残念。 |