みどりくん |
 |
Kawasaki |
ZZ-R400 |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
2001 年 |
走行距離 |
10,000 km |
燃 費 |
街乗り |
15 km/リッター |
ツーリング |
17 km/リッター |
長所 |
- 80〜100km/hでの高速巡航での防風効果や直進安定性が高い。
- 4000rpm〜6000rpmでシフトチェンジすると適度な加速感や安定感がある。
- センタースタンドは、バイクの洗車や風が強いところに駐車するときに便利。
- 独特なエンジン音が良い。
- 軽い前傾姿勢なので2〜3時間程度の運転なれば疲れは少ない。
- ネイキッドほど良くはないが、重たいわりに旋回性は良い。
- 80〜100km/h程度で高速道路を走ったり、ゆっくりとワインディングを楽しむ人にとってはピッタリなバイク。
- 400ccのわりに大型並の車格なので、大型免許を取る人にとってはいい練習になります。
- 1速、2速で4000rpmまでの加速性は良くないが、逆にゆったりと走る場合にはかえってよい。
|
短所 |
- 夏に街乗りで渋滞にはまると水温があがりすぎるので、連続運転には向かない。
- 小物入れは、駐車の時に左側のハンドルバーが小物入れの上に覆いかぶさるので、駐車した状態で鍵をあけることができない。
- 1速、2速で4000rpmまでの加速性は良くない。逆にエンジンを温めたり、ゆったりと走る場合にはかえって良いですが。
- 車体が重いせいかもしれませんが、フロントブレーキの効きはあまり良くない。
- 燃費が悪い。カールをはずさなければならないので整備性は必ずしも良くない。
|
故障,トラブル |
購入して2年経ちますが、目立った故障はありません。車検も特に部品交換をしないで済みました。意外と丈夫です。 |
その他 |
普通免許を取ってすぐにこのバイクを買いました。始めのうちは、教習所のバイクのように加速しないし取り回しも難しいしと苦労しましたが、半年もすると慣れてきました。
ツアラーだけにツーリングに行ってみるとこのバイクの良さがわかると思います。 |