K型N型両刀使い |
 |
Kawasaki |
ZZR400 |
総合評価 : 60 点 |
年 式 |
1991 年 |
走行距離 |
5,000 km |
燃 費 |
街乗り |
17 km/リッター |
ツーリング |
19 km/リッター |
長所 |
- 高速でのカウルの風防効果がピカイチ
- 170cmの身長で両足ベッタリでしたので半年所有してタチゴケは一度もしませんでした。
- 車体の迫力のせいか400ccオーバーな所有感に満たされました。
- 取り回しがかなり重く感じましたが大型の練習にもなったと思います。
- のんびり長距離を走る分には申し分ないと思います。
|
短所 |
- ・ノーマルではあまりに遅いスタートダッシュ
低速トルクがスカスカで1速から2速まで切り替えてる間に原付に抜かれます。確かに回せばそれなりに走ってくれるんですが音が必死過ぎです。
- ・・と上記で散々貶しましたが、フル加速に挑戦してみた所、1速1万回転から発進してみた所、フロント15センチ程度ウィーリーしました。
(音が超必死過ぎでした。)
- メンテナンス性が最悪なのでショップに全部任せた方が手っ取り早い。
|
故障,トラブル |
- チョークかかりっぱなし
- ギア抜け
- K型にはよくあるトラブルみたいなのですがレギュレータの故障
上記の理由で最終的に新品バッテリーに交換しても充電されなかったようで売却致しました。
|
その他 |
結構気にいってましたが、年式の古いせいかトラブルが多すぎてそれがストレスになってました。
また90-92年式までのK型は一般的にもトラブルが多いと言われてるみたいですので買うならばN型(93- )を強くお勧め致します。
安いのが理由で購入したはよかったのですが、修理費で高く付きすぎた割りに完治しなかったので多少高くてもN型を購入された方がいいと思います。 |