鳴風 みなも |
 |
Kawasaki |
ZZR400 |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
2005 年 |
走行距離 |
4,000 km |
燃 費 |
街乗り |
20 km/リッター |
ツーリング |
30 km/リッター |
長所 |
- カウルの風防効果は絶大!ネイキッド乗りの知り合いに羨ましがられる。
- 車体が大きいのでよく大型車に間違われる。1100ですか?と訊かれた・・・
こんなに大きなバイクを中型免許で乗れるのは素晴らしい。
- 6000rpm〜の加速が凄い。
- シート幅が狭いので足つきはなかなかいい。(身長165cm
- リザーブ(4L)無しでも300kmは巡行できる低燃費。(リザーブ使えば+80kmぐらい
|
短所 |
- 元々600用の車体なので、重い。(車重220kg
- エンジンパワーが弱い。(N型なので53PS
- 一体型のシートなので、シートの下の物を取りたい時はシートバッグを外さなければならず、面倒。
|
故障,トラブル |
納車したその日に立ちゴケ→冷却液がリザーバータンクから漏れた(超焦った
数回ギヤ抜け |
その他 |
新車で買ったのに即日立ちゴケでいきなり傷が入った時は本当に泣けてきます。
馴らしが終わって暫く経った時に信号待ちで偶然RS250と並んだので、当然の如くシグナルGP・・・〜50m辺りまで並走していましたがその後はぶっちぎりました。(回せば結構速い
大型免許を取る予定がある人には、練習用にいいかもしれません。
05モデルから採用された立体ステッカーはかなりいいです。立ちゴケしてもアッパーカウル側面の傷を緩和できます。(ただしサイドカウルは傷だらけに・・・ |