のりすけ |
 |
Kawasaki |
ZZR400 |
総合評価 : 70 点 |
年 式 |
1994 年 |
走行距離 |
20,000 km |
燃 費 |
街乗り |
18 km/リッター |
ツーリング |
20 km/リッター |
長所 |
- フルカウルの為、高速走行は非常に楽チンです!冬場は足元がカウルと、エンジンの熱気のため暖かいです。
- 大柄なためよく大型バイクと間違われます。また大型に乗っている気分に浸れます。
- 大柄なため苦手と思いきや、峠もそこそこのペースで攻める事ができます。
- センタースタンドはメンテする時便利です。
- セパハンですが、ツアラーなのでポジションはきつくありません。高速走行時はベストです。
- やはりカワサキのバイクである事!バイクをよく知らない人でもカワサキのバイクに乗っていると言うだけで「ほぉ〜すごいね」となる。恐るべし!男カワサキの力!!
|
短所 |
- 元々600ccの車体に400ccのエンジンを載せているせいか、下のトルクはありません。1速、2速は使い物になりません。
- やはり400クラスの中では重い上、パワーがちと足りないと思います。車体とエンジンパワーのバランスがとれてないと思います。
|
故障,トラブル |
- 冬場はエンジンの始動性がかなり悪かったです。おかげで押しがけがうまくなりました。
- よく1気筒死んで、3気筒仕様になりました。しばらく走ると直りましたが、2,3日空けて乗るとまた3気筒仕様に元通りです。
- やはりフルカウルの宿命か、整備性は悪いです。
|
その他 |
購入した時からあまり程度が良くなかったせいか、調子はあまりよろしくなかったです。
丁度前から気になっていた程度の良いFZ400が店にあったため、車検時に乗り換えました。
大型へのステップアップの練習には最適だと思います。大型に乗り換えたくなるバイクです。 |