あおき |
 |
Kawasaki |
ZXR400 |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
1991 年 |
走行距離 |
25,000 km |
燃 費 |
街乗り |
17 km/リッター |
ツーリング |
23 km/リッター |
長所 |
- 低回転域から高回転まで綺麗にトルクが伸びていくところ。
- 10000回転程から、とてもレーシーなエンジン音になる。
- 乾燥重量が160sと軽い。乗れば乗るほど軽く感じる。
- ポジションが他社のレプリカに比べラクである。
- 意外に燃費が良い。
- 400Rの方はレース界で大活躍している。それと同じ血統ということで、少し嬉しい。
|
短所 |
- レプリカが初めての人は、乗り始めは右左折を苦労する。
- 乗り始めは教習車で習うバイクよりも重く感じる。
- 高回転域でギアを上げる時に、いい加減に入れようとすると弾かれ、ニュートラルになる。
- アイドリング音が、ガシャガシャとうるさい。
- 小物入れが小さい。自賠責や保険の紙を入れるくらいしか使えない。
- こけるとクランクケースカバーが削れてオイルが流れ出す。
- ニュートラルランプが消えない。
- ハンドルロックの奥にPというのがあり、誤ってその状態にするとテールランプが点きっぱなしになり、バッテリーが上がる。(これは新しいのには無いらしい)
- ギアチェンジ時の音が痛々しい。
|
故障,トラブル |
ニュートラルスイッチを換えても、調子が悪い。 |
その他 |
400ccの中で最高峰のバイクの一つである。慣れるまでは大人しく乗った方がいいです。私は痛い目にあいました。 |
|
|