みも |
 |
Kawasaki |
ZRX400 |
総合評価 : 90 点 |
年 式 |
1991 年 |
走行距離 |
85,000 km |
燃 費 |
街乗り |
20 km/リッター |
ツーリング |
23 km/リッター |
長所 |
- バリバリ回るエンジン、400SPクラスでは常勝機種!90年代初期のマシンだが低中速はそこそこある。
- なんと言っても独特のカウル形状。特にアッパーのライト周りとエアーインテークホースの形状は個性的。道行くキッズが振り返ること請け合い。
- 船より小さな物は趣味で作る!エンジンからオイルがにじむのはオイルが入っている証拠!川崎重工、渾身のレーサーレプリカ!
|
短所 |
- すぐ錆びるエキパイ、(アンダーカウルで外からは見えない)
- すぐ錆びるカウルステー、(アンダーカウルで外からは見えない)
- カウル類のネジが多い、しかもすぐ錆びる。出来ればCBR400RRみたいにクイックファスナーにして欲しい。
|
故障,トラブル |
ちょっとレギュレーターが弱い気がする・・個体差があるかもしれないが。
シートカウル後端の接合部が割れやすい。ただし表からは見えないし実用上は問題ないが。 |
その他 |
街乗りメインで使うには足回りが固すぎて、乗り心地はあまり良くない。
リヤ、フロント共に減衰調整機構(伸び側)が最初から装備されている。攻めてなんぼの足周りなだけに、ツーリングレベルでは持て余してしまうだろう。
特にフロント足回りはゼファー、GPZに流用されることが多く、オークションでは常に高値を付けており、入手困難。
空力性能はとても高く、同年代の中型レーサーレプリカでは最も空気抵抗が少ない。他車種と乗り比べると風切り音がとても小さく、すぐに分かる。
15年経っても平気で走る頑丈なエンジンと車体です! |