MONE |
 |
Kawasaki |
ZRX400 II |
総合評価 : 99 点 |
年 式 |
1995 年 |
走行距離 |
19,000 km |
燃 費 |
街乗り |
19 km/リッター |
ツーリング |
27 km/リッター |
長所 |
- 6速からでもまわした時の体感加速がすごい。あっというまに三ケタの速度に突入する。
- どんなリプレイスマフラーをつけてもいい音がする。
- 倒しこみがひらひら軽い。
- 直進安定性が結構いい。
- なぜか知らないが走っている時、前と後ろにいるたいていの車が道を譲る。
- エンジンが400ccクラスで最もショートストローク。(レプリカのZXR400よりもショートストロークである)
- カウル付きのバイクと違って、夏でも全然足元に熱気を感じない。
- なぜかパワーがある。(タンデム走行時XJR400の場合アクセル全開で三桁キロ少々が限界だったがZRX400の場合同じ速度でもまだ余裕があった。)
- ポジションがかなり楽。
|
短所 |
- 倒しこみやすいが、どこまでも倒れこんでいくのでコワイ。
- マフラーの音に混じって聞こえるエンジンの吸気音?(ピュィーという感じ)が気になる。
- レッド手前までまわそうとするが振動がすごくて回しきれなかった。
- アクセルレスポンスがよくない。
|
故障,トラブル |
- やはりカワサキ!まず手始めに壊れる。(走行中左のチェンジペダルが落ちた。ラジエターの作動不良。(切れていたヒューズを交換してもだめだった)
- メーターケーブルが切れた。アクセルワイヤーが切れた。
- リヤサスのオイルもれ。エンジンの異音。テールカウルの割れ。
- ウィンカー作動不良。等)作りこみの弱さがうかがえる
|
その他 |
短所もありお世辞にも優秀なバイクとはいえないかもしれませんがそれ以上に親近感がわき、妙に人間くささが感じられると思います。
付き合えば付き合うほど味のでる、いいバイクです。 |